

初めてブログを作って鼻息荒く、ワクワクどきどきしながらアフィリエイトへ夢を見てこれから儲けるんだって思ってません?
でもあなたのそのサイト稼げませんよ。だってもうそのテンプレート見ただけで分かりますよw
アフィリエイトに向いてないテンプレートってどんなの?
無料ブログってテンプレートがすごくたくさんありますよね、だから自分のブログのテンプレートも決めるまでに色々と見て悩みますよね。
でも残念ながらもうテンプレートをどうしようか悩んでる時点でアウトです。アフィリエイトに向いたテンプレートには絶対的に外せない特徴があるんです。
ただそれを知る前にまずダメなブログの特徴をさらっと抑えておきましょう。例えばこんなテンプレートはもうクソです
- 背景が写真とかで記事が読めない
- 文字フォントが女子高生の丸文字みたいなの
- やたらめったらお花畑みたいに花が咲いてる
- マウスを動かしたら鳥が付いてくる
- 背景とか真っ黒で文字が黄色
はい、こんなテンプレートを選んでアフィリエイトしようとか思ってたあなた、そこに正座して自問自答してください。
あなたそのサイトで物を買いますか?
例えばやたらピンクでいたるところがお花畑なテンプレのブログで経営学の本とか紹介されてて信用しますか?
真っ黒いサイトでストレスを軽減してくれるアロマとか売ってて買いますか?もうそれヤバイ薬じゃないですかw
つまりですね、やたら派手すぎるアバンギャルドなテンプレートはアフィリエイトには向いてないんです。
アフィリエイト向けのテンプレートってどんなの?
じゃあアフィリエイトに向いてるのはどんなのか?結論はもう一言です。
シンプルなテンプレート
これに尽きると思います。背景は白で文字は黒くてなんというかさっぱりした感じの物。できれば清潔感のあるデザインが良いですね。まあそんなこと言いながら僕のこのサイトも背景は画像ですけどw
まあこれくらいの画像ならあまり違和感なく受け止めてもらえ・・・てますよね?
見た目はシンプルな物が良いとしてあとはどうかって言うとSEOを意識してるテンプレートかどうかです。この辺は結構専門的な知識が必要なので見た目だけ綺麗でも要注意です。
一番良いのは販売されてるテンプレートの無料版みたいなのを使うことなんですけど、それも手に入らないならとりあえずはテンプレートを検索するとき説明文にSEOが含まれてるかどうかを見ると良いです。
まとめるとシンプルでSEOを意識してるテンプレートがアフィリエイトに向いてるって事です。色は白とか淡い青とかグリーンが良いと思いますけどジャンルによっても変わるんでそのへんは色々ですね。
そういった意味でテンプレートの自由度が低い無料ブログはあんまり使わないほうが良いですね。
初めまして
ハッチと申します
ランキングからきました
記事拝見させていただきました。
テンプレートとても大事だと思います
納得できるないようで為になりました
また、楽しみにしております。
ありがとうございます
テンプレートは確かに重要ですけど最優先では無いので
その辺のさじ加減も大切ですよね