

ステップメールって知ってますか?
無料レポートをダウンロードしたり、企業からネット通販で
何かを買った時に送られてくるメールです。
例えばSEOについてのレポートをダウンロードしたとして
翌日から毎日ノウハウが順番にメールされて来たりとか、
化粧下地クリームを買ったら効果的な使い方とか
スキンケアの方法とかがメールされてきたり。
まあそんな感じで登録した日から毎日とか数日おきとかで
決まった時間に配信するように設定されてるメールを
ステップメールって言います。
例えば僕の↓この無料レポートもステップメールです。
これ登録するとすぐにレポートダウンロード情報が届いて
その後7日間は自動で結構堅苦しいメールが送られますw
ブログでも関連リンクを置くことでなんちゃってステップが可能
それで、ここからが本題。
こんな感じの事が趣味ブログでも出来るんですよね。
例えば僕の趣味で言うならキャンプ。
キャンプってデビューするのに必要な物が結構多いです。
テント、寝袋、調理器具、食器類などなど。
でも初めてキャンプに行くのにホントに必要な物を
全部知ってる人って中々いませんよね?
いくら今はネットが普及しててちょっと調べたら
ほしい情報は何でも見つかるって言っても
キャンプなんかは実際に体験してみらんと分からんことも多いです。
でも先輩キャンパーは既にそこを経験してるんでアドバイスできます。
例えばBBQで僕が1番あったほうが良いと思うのがこれ↓
![]() キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 FD火起こし器 M-6638【あす楽対応】
|
BBQの火起こしを新聞紙と団扇で汗だくになってやってる人見ると
不憫に思えるほどに便利なアイテムです。
こういうのって最初の時は存在自体を知らんのですよね。
だからあったら便利やでって教えて上げる感じです。
そんなんを全部順番にブログ記事にするんですよ。
それでブログのトップページにカテゴリーごとに分けて
インデックスとしてリンクを表示されておけば初心者さんが
そのブログに訪問した時に何処を見れば自分のほしい情報が得られるか
すぐに分かるようになります。
で、各記事には最後の部分に次に必要なのはこのアイテムって感じで
リンクしといたら順番に見ていってもらえることが多いです。
アフィリエイトリンクを貼っとけば上手く行けば
一人の人が一杯ものを買ってくれたりします。
どうやったらブログ記事を多く読んでもらえるんか?
何処にリンクを置くべきか?
それを常に考えてみてください。