

新しくアフィリエイトサイトを作ろうと思って
該当ジャンルや商品を検索してみるとなんともまあ
クソみたいなランキングサイトが多いですねw
そのランキングじゃ成約出来ないだろうにってのがあります。
意味の分からない謎のランキング
誰に向けてのランキングサイトなのかがさっぱりです。
ランキング自体はすごく効果的な見せ方なんですけど
サイトを見てみると何のランキングなのかわからないんですw
なんか良く分からんけど1位なんですよ。
いや、そもそも何を比較したランキングかも分からんのに
1位も5位も無いやろwって笑いました。
まあそんなのってあれですよ、大体は
アフィリエイト報酬の高い順になってます。
つまりユーザー完全無視の無意味なランキングです。
何のランキングなのかを明確化する
ランキングってのはターゲットが明確にあって
どんな事の順位なのかを明確に書いておかないとダメです。
例えばカニ通販ランキングサイトだとすると
1kg単位の安さランキングとか
実際に食べてみて美味しかったランキングとか
サイトが使いやすかったランキングとか
送料が安かったランキングとか
問い合せ対応が丁寧だったランキングとか
上の例はかなり適当なランキング内容ですけどw
こうやってランキングの前にしっかり表示してあげると
訪問者さんはそのランキングが何を指し示してるのか
簡単に理解できます。
訪問者に優しいランキングを作ろう
ランキングってのはあくまで悩んでるユーザーさんの
比較検討の材料になるべきものなんでそれをこっちの都合で
適当なランキングにするのは本来ダメなんですよね。
まあ特単貰ったからランキングを弄るってのは
実際良くあることですけどそれでもあからさまに
ランキングの趣旨からズレたりするならダメです。
ちゃんとユーザーのことを考えてしっかりした
根拠あるランキングを提示してあげるのが良いですね。
てのが理想ですw
そうは言ってもビジネスですから色々と
大人の事情でランキングを操作することもありますよね。
それでもユーザーの利便性は忘れないように心がけたいです。
こんばんは。
ブログランキングから来ました。
あまり意識していませんでしたが、
訪問者の為に、詳しい説明とかも必要なんですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。
応援の方も完了です。
詳しい説明というよりも基準の明確化が必要かなって思ってます。
ランキングなのであまり細かく説明するのは記事スペース的に
無理があるかも知れないんで。
なので基準に対してランキング順位の根拠を書いて後は公式ページへ
みたいなリンクで良いかなって思います。