

アフィリエイトで大事なのはキーワード選びや!
って事は理解して、まず最初にとりかかるのはやっぱり
購買意欲の高いキーワードかなって思うんですよ。
例えば「通販」「激安」「格安」みたいなキーワードですね。
これが最も商品が売れやすいキーワードです。
まあその分ライバルも多いんで上位表示されへんかったらダメですけど。
ただですね、こうやって購買意欲の高いキーワードでブログタイトルを
決めてるのにブログにアクセスしてみたら間違ってる記事が多いです。
例えば記事のタイトルが「ダイソンの掃除機を激安で買えるお店はココ!」
ってなってるのに記事を読んでみると何故かダイソンの掃除機の
機能が詳細にずら~っと書いてるような記事ね。
掃除機の機能を知りたいんちゃうねんw
激安で買える店を知りたいねんw
何このクソブログ?二度と見るか!
ってなるわけです。
要するにタイトルに対して適切な答えを返す記事内容を
しっかり書いてあげなダメです。
激安とかって書いたんやったらまずは激安で買えるショップの
リンクと値段、送料、支払い方法とか必要な方法を書きます。
それ以外の情報ははっきり言って邪魔なんですよ。
このタイトルと記事内容の不一致がめっちゃ多いです。
検索で訪問してきた人はタイトルと記事内容があってなかったら
そのブログには自分の欲しい情報が無いって判断して
すぐにページを閉じられます。
考えてみてください。
自分が検索した内容とピッタリのタイトルの記事にアクセスしたら
ダラダラと既に知ってるような能書き書かれてたら閉じるでしょ?
結局結論は何やねん!ってなります。
だからアフィリエイトリンクを貼ってる記事に
アクセスはしっかり入ってくるけど全然クリックされへん時は
一回、記事内容がちゃんとタイトルの答えを返してるか確認してください。
昔作ったブログとか見直したら結構恥ずかしくなるような
記事があったりするんで積極的に修正しましょう。