

明日サバゲに行くことになってるんですけど
今度はお昼ごはんにBBQしようかって言ってます。
そこでチームの女子がパエリアを食べたいと言い出しました。
で、一回家で作ってみたらしいんで、美味しかったん?
って聞いてみたら味が薄かったって答えました。
そこで僕はこう答えたんですよ。
「わざわざ不味いもん食いたくないから練習しといて」
え?酷い?外道?
まあ、、、そうですね。女性には申し訳ないと思います。
でも今回の本題は僕が外道なこととは関係なくてですね。
この後のその女子の返信が僕に取って驚愕でした。
「練習も何もレシピ通り作ってんからパエリアって味がうすい料理やろ?」
いやいやいや!ちょっと待てお前!!
たった一回!たった一つのレシピ!
それを作っただけでお前パエリアの全てを理解したんか?
そもそも君が作ったパエリアってムール貝とかの貝系入ってないやん!
まあそれが旨かったのか不味かったのかはこの際どうでもいい。
でもなんでたった一回やっただけで成功してると思ったん?
レシピ通り作ったからそういうもんやんって理屈で行くと
世の中全員プロ料理人やん。
同じレシピでも使う調味料の種類とかメーカー、後は火入れの時間とか
使うフライパンの厚みとか熱伝導率とかそんなんで味は変わります。
その辺のレシピでは分かれへんところの調整をするために
料理の練習ってするもんやと思うんですよ。
何事も練習が必要
つまりは料理でも大事なんは数稽古です。
稽古を積み重ねて得た経験を元に細かいことを調整していく。
その結果旨いパエリアが作れると思うんですよね。
それで!
結局何が言いたいんかですけどアフィリエイトとかの
ブログやサイト作成でも同じやでって事です。
教材を買ってフォーラムとかに質問してる人で
「●●って商品で無料ブログを一つ作ってみたんですけど全然売れません。
マニュアルはちゃんと読んでその通りに実践しました。
今はもうマニュアルのやり方は通用しないんでしょうか?」
みたいな質問がありました。
これってさっきのパエリアの話と一緒なんですよね。
たった一回の実行例だけを元にノウハウの良し悪しを判断しようとしてる。
そもそも初めてやることで一回目でバッチリできますかね?
僕はだいたいできません。要領悪いんで10回ぐらいは余裕で失敗してますw
でもそれでもずっと練習するんですよ。
そうすることでちょっとずつ何が悪いか分かるようになってきます。
何かを出来るようになるためには普通こういう過程が必要なんですよ。
それを理解せんままに自分だけが「ちゃんとやってるつもり」
そんなん上達するわけ無いですよね。
アフィリエイトだけじゃなくスポーツでも何でもです。
サイトアフィリやブログアフィリで稼ぎたかったら
ホンマにマニュアル通りにできてるんか何回も練習する。
これが当たり前の神経やと思います。
で、そんな初心者状態から数稽古しながら徐々にステップアップして
稼げるサイトを増やしていこうって教材がLUREAプラスです。
サイト・ブログアフィリの初心者がなにから始めて
どうやって練習していけばいいかわかりやすく解説してくれてます。
あなたがブログとかサイトでアフィリやりたいなって
思ってるんやったらこの教材は教科書として素晴らしいです。
美味しいパエリアを作るにも稼げるサイトを作るにも
正しい方法で何回も練習することが大事ですw
LUREAプラスがどんな教材かは販売ページを読んでみてください。