

ASPでセルフバックに申し込もうと思ってまずは広告主のサイトにアクセスしてみたらなんか白バックのいかにもエラーな画面に英語で400 Bad Requestって表示されたことないですか?
僕はこれをちゃんと見ずに404だと勘違いしてASPに、「この広告主のURL変わってるみたいやから修正依頼して欲しい」って問合せしたわけですよ。
そうすると返信にはちゃんと正しいURLが登録されてるからも一回確認してください的な事が書いてありました。
Cookieが溜まり過ぎるとなる現象
そんなわけで大賢者Google先生に聞いてみたところブラウザのCookieがあまりにも溜まり過ぎると今回みたいな現象が起こるらしいです。
なので解決策はすごく簡単でCookieを削除するだけです。僕のブラウザはChromeなんで以下のサイトを参照。なんかいっつも何処にあったか忘れるんですよねw
・@nifty 会員サポート Q&A(会員じゃなくても見れます)
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_14767/1.htm
他のブラウザでもググればスグに出てくるんでどうぞです。
定期的にメンテナンスが必要
今回の事で思ったのがある程度スパンを決めてメンテナンスしないとダメだなと感じました。月一とかでブラウザキャッシュやゴミ箱の整理なんかはやるべきやなと。
そんなわけでフリーソフトのWise Care 365ってのをインストールして色々とクリーニングしました。
・Wise Care 365 Free
http://jp.wisecleaner.com/products/wise-care-365-free
起動してスキャンとクリーニングをクリックするだけでレジストリクリーンとかもやってくれるんで簡単で便利です。実際一通りクリーニングした後はなんとなく体感でもPCの動作が早くなってる気がします。
毎回起動した後に起動に何秒かかったかってのを表示してくれるんでそれが遅くなってきたらクリーニングを実行するとか毎月1日にやるとか決めておいてちょいちょいクリーニングしてやればPCを快適に保てますね。
アフィリエイトではPCは仕事道具ですからちゃんと整理してさくさく快適に動作するようにしたいですね。