

パソコンのキーボードって色々とショートカットが割り当てられてるんですけど知ってますか?
誰もが1番最初に覚えるであろうショートカットってコピー&ペースト(コピペ)ですよね、多分w
でもたったそれだけのショートカット知っててもしょうがないですよ、文章を書く時の効率は全然上がりません。
って事で元プログラマーの僕が思う、アフィリエイトやブログなんかで文章を書く時に覚えとったほうが効率が上がるショートカットを紹介します。
目次
- 1 テキストエディタ系ショートカット
- 1.1 コピー【必須】 Ctrl + C
- 1.2 ペースト、貼付け【必須】 Ctrl + V
- 1.3 切り取り【必須】 Ctrl + X
- 1.4 直前の作業を取り消す、元に戻す (アンドゥ) 【必須】 Ctrl + Z
- 1.5 直前の作業をやり直す、または繰り返す (リドゥ)【必須】 Ctrl + Y
- 1.6 すべて選択【必須】 Ctrl + A
- 1.7 保存【必須】 Ctrl + S
- 1.8 検索 Ctrl + F
- 1.9 置換 Ctrl + R
- 1.10 文字を半角に変換【必須】 F10
- 1.11 文字を全角に変換【必須】 F9
- 1.12 現在のタブ(ウインドウ)を閉じる Ctrl + W
- 1.13 単語単位で一気に選択 Ctrl + Shift + → または Ctrl + Shift + ←
- 1.14 カーソル位置の単語を削除 Ctrl + D
- 2 ブラウザ系ショートカット
- 3 Windows系ショートカット
- 4 イマイチ使い道が分からないショートカット
- 5 まとめ
テキストエディタ系ショートカット
※すべてのテキストエディタで共通して使えるわけじゃなくて使えないものもあるので注意してください。
個人的にパソコンを使って仕事するんやったら覚えとかなアカンやろってキーは必須って書いときます。
コピー【必須】 Ctrl + C
カーソルで選択した文字をクリップボードにコピーするコマンド
ペースト、貼付け【必須】 Ctrl + V
コピーしたコマンドを貼り付けるコマンド
切り取り【必須】 Ctrl + X
コピーは選択した文字をそのまま残すけど、切り取りは名前の通りその場所から切り取ります
直前の作業を取り消す、元に戻す (アンドゥ) 【必須】 Ctrl + Z
文字を間違えたときとかに削除していって、削除しすぎた時とかに使う。一つずつ元に戻っていく、超便利コマンド
直前の作業をやり直す、または繰り返す (リドゥ)【必須】 Ctrl + Y
アンドゥで逆に戻りすぎた場合はリドゥでやり直しが出来る。アンドゥとセットで覚えないと逆に使いづらい
すべて選択【必須】 Ctrl + A
ブログやメルマガの内容をテキストエディタで下書きした場合にすべて選択コマンドとコピーコマンドを併用して簡単に貼り付けができる
保存【必須】 Ctrl + S
新規でも上書きでもできる。下書きのファイルなんかはこれでこまめに保存しましょう
検索 Ctrl + F
文章から特定の単語などを検索できる
置換 Ctrl + R
検索の上位機能、例えば「車」って書いてたところを「自動車」に変換したいなって時に置換コマンドを使うと自分で箇所を探し出さなくても変換できる。決して痴漢ではない、口に出して言うと知らない人に変な顔をされます
文字を半角に変換【必須】 F10
これ僕的には絶対知っておくべき機能、日本語入力モードで文字入力してる際に数字を半角にしたい場合、打った内容をそのままアルファベットにしたい場合に超便利、半角文字になります
文字を全角に変換【必須】 F9
半角変換の逆バージョン、文字の見栄え的に半角英数字より全角英数時のほうが良いなって時はこっち使います。これらを覚えてるといちいちキーボードの半角全角変換キーを押さなくても良い
現在のタブ(ウインドウ)を閉じる Ctrl + W
作業が終わった時とかに今見てるタブを消したい時に使う
単語単位で一気に選択 Ctrl + Shift + → または Ctrl + Shift + ←
文章の中で特定の単語だけ選択してコピーしたいとか切り取りたいって時に良く使う。例えば「今日の晩御飯はガーリックパスタ」って文字からガーリックだけを選択したい時は、その文字の先頭か最後からコマンドを使えば一気に選択できる。地味に便利
カーソル位置の単語を削除 Ctrl + D
上の単語選択の応用みたいな感じでカーソル位置の単語を削除したい時に使う
ブラウザ系ショートカット
更新、再読込【必須】 F5
見てるサイトの最新状態を確認したい時に使う、ブラウザの再読込ボタンをマウスでクリックするより絶対速いと思うよ
現在のタブ(ウインドウ)を閉じる【必須】 Ctrl + W
ポイントサイトのクリックしまくって開いた膨大なタブとか、ライバルサイトチェックで検索結果を20個ぐらい開いて確認した後に不要なタブを消すのに便利
検索【必須】 Ctrl + F
表示されてるウェブサイト上の文字列を検索する。1ページに表示される文字数が多い場合に便利
印刷プレビュー Ctrl + P
極稀に印刷したくなった時に使う、もしくは自分のサイトの印刷プレビュー確認のため
Windows系ショートカット
起動中のウインドウを切り替える【必須】 Alt + Tab
色々なツールをマルチで起動しながら作業する時に便利、でもなれてないとマウス使ったほうが速いことも多い。Altを押しながらTabを押すたびに選択するウインドウが変わっていく。どうでもいいけどAltの読み方はオルト。参考までに操作中の画面を貼っておきます。
デスクトップ呼び出し Windows キー + D
デスクトップ上に置いてるファイルを触る時、壁紙の水樹奈々を見たい時に使う
エクスプローラーを開く Windows キー+ E
一日の間に使う頻度がめっちゃ多いキー、何をするにしてもエクスプローラー開くでしょ?
タスクマネージャーを開く Ctrl + Shift + Esc
たまに起動したはずのプログラムが動いてないときとかにプロセスの確認をする、意味がわからない人には全く必要ない機能かも
イマイチ使い道が分からないショートカット
全画面表示 F11
押してみれば分かるけど何の役にも立てへん機能です、もとに戻す時はもう一回F11を押すかEscボタンを押す
まとめ
基本的なショートカットはツールが違っても共通してる事が多いです、コピー、ペースト、保存とかですね。
なのでそう言うのは覚えとくとマウスで選択して、右クリックして~ってやるより全然速いです。意外と気にせんのですけどキーボードから手を離してマウスを操作するまでの時間って結構掛かるんですよ。
だからそれを省略出来るキーボードショートカットが使いこなせるようになったらパソコンでの作業がめっちゃ速く、快適になります。
ちなみに僕は知らないんですけどマックにも同じようなショートカットはあると思います。
普段よく使ってるのを大体書いたと思うんですけど忘れてたり、知らんかったりするショートカットもあると思うんで、コメントで教えてもらえるとうれしいです。
こんにちわ、masaです。
ランキングから訪問しています。
ショートカット、あまりわからなかったの
ですが、結構あるんですね。
勉強になりました。
参考にして活用したいと思います。
応援します!
ショートカットは知ってるかどうかだけで効率を上げれるので
ぜひとも使いこなして時短に役立ててくださいね
オグリンさん、初めまして。
ランキングからやってきた美鈴です。
ショートカットはコピペくらいしか使えていなかったので、
オグリンさんの記事がとても役に立ちました!
ショートカットをうまく使うと時間短縮になりますし、
覚えておいて損はないですよね。
有益な情報をありがとうございます。
応援していきますね!
ショートカットはホント覚えといて損しないので沢山覚えて使えたほうが良いと思います。
めったに使わないものは忘れますけど、こんなのあったなって覚えてるだけでも違いますしね。