

僕が大好きなTCDのWordPressテーマなんですけど
最近発売された新しいデザインでMAG (tcd036)ってのがあります。
これはBlogPress (tcd010)って言うのの後継に当たる物で
ブロガー向けのテーマになってます。
これがまたカッコいいんです!
初期設定だけしてアイキャッチ設定したら既にカッコいい。
ブログを書くのに集中できる完成されたデザイン
とりあえず僕が持ってるWordPressサイトにMAGを適用してみた
サイトがあるんでちょっと見てください。
※(URLはメルマガのみで公開してます)
これはテーマを適用して軽くウィジェットを設定しただけです。
それだけでここまで綺麗で完成されたデザインになるんですね。
ただですよ、これまだテーマの機能をフル活用してないんです。
グローバルメニューとかフッターウィジェットとか使ってません。
それをしっかり使うともっとカッコいいんですよ。
ってことで公式のクールなデモサイトがこちら。
どうです?カッコいいですよね!
僕はもうデモサイトを見た時に、これや!って思いました。
MAGの前身のBlogPressは今の時代で見るとちょっとだけ
古く感じたのとウィジェットが少なかったんですけど
MAGはその辺りがしっかり向上されてます。
TCDのMAGは写真を掲載する趣味ブログに相性が良い
基本的にブロガー向けを謳ってるテーマなんで
アイキャッチだけを設定しておけばほぼOKな作りです。
それでここまでのクールなブログが出来上がるってスゴイですよね。
ちなみに僕がなんでこのテーマを最初に見せた
食べ歩きのブログに適用したかって言うと
あれぞまさしくブログって感じかなと思ったんですよね。
食べ物なんで画像自体がメインコンテンツになりますし
アイキャッチで旨そうな食べ物を設定したら
検索から入ってきた人はクリックしてくれると思います。
ソレもこれも全部テーマ自体が完成されてるからですね。
デザインセンスが無くてもTCDのテーマさえあれば大丈夫です。
アイキャッチさえ設定すればカッコいいですからw
MAGにどんな機能があるのかはデモサイトにしっかり
書かれてるんで実際に体感しながら読んでみてください。
MAGのデモサイト
⇒ MAGの詳細な機能を見てみる
こんにちは。いつもありがとうございます。
こんなにいいものがあるとは知らなかったのでとても参考になります。
趣味ブログで使ってみたいです。
応援して帰ります。
初期設定が少し多いって気がするかもしれませんが
それで完成度が高くなるんでオススメです。
こんにちは。
テンプレートをカスタムするような腕がないので、
最初からデザインの良いテンプレートを知れて、
良かったです!
応援して帰らせていただきます。
テンプレートのカスタムって難しいですよね。
そもそもデザインセンスにもよりますし。
TCDは販売元もカスタム無しで使って欲しいって言ってますしね。
こんにちは。ともちんと言います。
こんなにいい物があるんですね。
しかも、カッコイイですよね。
知らないって怖いですね。
興味ありです。
応援しますね。
TCDテーマは初期設定が難しいとか言われるんですけど
たったそれだけのことでかっこ良くなるんで気に入ってます。
用途によって色々なテーマを使い分けたいですね